仮面ライダーWの続編として漫画「風都探偵」が週刊ビッグコミックスピリッツで8月から連載開始すると発表がありましたね〜。
変身するのかどうかがめちゃくちゃ気になっている筆者です。
「風都探偵」ということは、仮面ライダーWと同様、架空の都市「風都(ふうと)」を舞台に探偵として事件を解決していくストーリーとなるのではないでしょうか。
翔太郎とフィリップの変身…あえてない方がいいかも…と私は感じてたりもします。
仮面ライダーWの続編「風都探偵」は実写ではなく漫画
【読むしか】『仮面ライダーW』続編が、漫画『風都探偵』として連載開始!https://t.co/TEVSfyPd6z
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2017年7月3日
週刊『ビッグコミックスピリッツ』で8月から連載。探偵・左翔太郎と弟子・フィリップの新しい活躍を描く漫画となる。 pic.twitter.com/kSKYd8Q0Vv
仮面ライダーWは2009年〜2010年にかけて放送された「仮面ライダーシリーズ」で、主人公・左翔太郎とフィリップの二人が合体して1人の仮面ライダーとなるシリーズの中でも異色な作品。
主人公はそれぞれ、桐山漣と菅田将暉が演じ、それぞれの出世作ともいえるでしょう。
しかし、今回続編として「風都探偵」が漫画版で発表となりました。
今回は桐山漣と菅田将暉はお役御免になるということでしょうか。
今後の売れ行き次第では、映画化やドラマ化もなくはなさそうな気がしますね。
その時は、もう一度桐山漣と菅田将暉の翔太郎とフィリップが見れるかもしれません。
翔太郎とフィリップは変身するのか
仮面ライダーW公式続編はなんと漫画。 しかもヒーローズじゃなくてスピリッツで!おどろき😳
— 後藤 圭一 (@1407rider) 2017年7月2日
タイトルは「風都探偵」早く読みたい。 pic.twitter.com/EeScz3HLcB
現状出回っている画像だけでは残念ながら翔太郎とフィリップが変身するのかは不明…
ですが、個人的には変身は「なし」でいいかなーと思っています。
というのも、仮面ライダーWの主人公二人は漫画にするにはビジュアルがバッチリだと思うんですよね。
実写以上に世界観を出しやすそうというか…
そして、「探偵」ということで、「仮面ライダーになる」という手段を使わずに事件を解決する姿を見てみたいというところもあります。
新連載のページにはこう書かれています。
主人公は、二人。
主人公は、探偵。
主人公は、二人で一人の…
ん〜…ここまでくると最後の決め台詞はやはり「仮面ライダーさ」って話なんですかね!
変身するならするでワクワク感が半端じゃないんですけどね(笑)
「これで決まりだ!!!」
「風都探偵」みんなの反応
【ネタバレ注意】
— たむ-takuya- (@opunzel) 2017年7月2日
仮面ライダーWの続編は漫画。
「風都探偵」ってタイトルです。
続編決定の時の画像がアニメ調
だったのは漫画だったからなのか。
このネタバレ画像からだと
週刊ビッグコミックスピリッツかな?
公式発表が楽しみですね!#仮面ライダーW#風都探偵 pic.twitter.com/aIlFfI2mWx
・平成vs昭和であったような、フィリップが夢中になってるせいでジョーカーに変身
・新たな味方側のメモリ、新形態
・照井さんと亜樹子の結婚秘話的な
・Vシネチェイサーでやってたけど、やっぱドライブとのコラボ回
たくさんある…
→特撮ファンが雑誌を買う
→コミック帯に桐山くんや菅田くんがコメントをくれる
→ダブル熱が一気に高まる
→イベントが開催される
→ダブル10周年の2019年にVシネマ
これで決まりだっ!!
買ってアンケート送って
作者に感想を手紙で送って
単行本を必ず買えば
長期連載になって
風都探偵の映像化もあり得るぞ
あと特撮系の放送時間が変更になるという残念な出来事があったりもします。
そして放送時間帯変更ってことは、特撮見てからイベント出かけるって事ができなくなるのでは…_(:3」∠)_
→題名のない音楽会の放送日が変更…戦隊シリーズ・仮面ライダーも時間変更