トルシエの通訳をしていたダバディがネプリーグに参戦します。
「ダバディって誰?」って感じた方もいらっしゃると思いますので、サッカー・トルシエ監督の通訳をしていたダバディと、ネプリーグの出演についてまとめます。
ネプリーグ・ダバディ出演日程と概要
番組タイトル | ネプリーグSP~決戦!外国人インテリ軍vs日本人インテリ軍~ |
---|---|
放送日 | 2017年6月26日(月) |
放送時間 | 19:00~20:54 |
テレビ局 | フジテレビ |
初登場のトルシエ元監督の通訳ダバディ!
ハーバード大出身のモーリー&パックンと最強インターナショナル軍結成!
日本を代表する有名大卒のインテリ男女と激戦を繰り広げます!
トルシエの通訳・ダバディ
トルシエ通訳のダバディがダンディになってワイドショーに出てきた pic.twitter.com/esJVX7TPWX
— ちゃブレラさん( ・∀・)旦 (@jurokutya) 2017年5月10日
本名は「フローラン・ダバディ」で、フランスのパリ出身のキャスター及びジャーナリストです。
父親は作家・作詞家の「ジャン=ルー・ダバディ」で、ポップス・シンガーソングライターのミッシェル・ポルナレフの名曲「哀しみの終わるとき」、「渚の想い出」、「愛の休日」、「哀しみのエトランゼ」などを手がけています。(日本では「愛の休日」は有名)
ダバディが日本で有名になったのは、もちろんサッカー・トルシエ監督の通訳を担当したからです。
普通の通訳であれば、ここまで有名ではなかったのかもしれませんが、ダバディの通訳はすごく熱くてエモーショナルなんですね。
トルシエもエモーショナルなのですが、トルシエ以上に感情的になってるんじゃないかという激しさ(笑)
それは、トルシエにも「やりすぎだ!」と言われるほど。
プロの通訳というわけではないのですが、ただ通訳する人とは違って感情まで伝えることで、選手にとっても大きな存在だったことでしょう。
ダバディの現在
見てください❗🐒🍞💙👨❤ pic.twitter.com/4yYMZVH5Ue
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2017年6月21日
ダバディは現在、ハリルホジッチが日本代表監督されてからWOWOWで通訳をしたり、スポーツのジャーナリストをやっています。
テニスなどにも詳しい。
サッカーの番組ゲストにも出演されていたりしますね。
遠藤選手とウイイレをやってたとか話してます(笑)
テニス・全仏オープンのナビゲーターとして登場したりもしていますね。(2004年からWOWOWにて)
同時通訳として優秀ってことですね。
前日会見マラガ監督ミチェルなうHappy to meet again with Real Madrid elegant genius Michel now coaching Malaga CF⚽🇪🇸 # laligaexperience #LaLiga @wowow_liga pic.twitter.com/0wjdiexymi
— フローラン・ダバディ (@DabadieTV) 2017年5月20日
言葉遣いもナウい…
今でも、積極的に日本でお仕事をされているようです。
ダバディがネプリーグに参戦
あらため、そんなダバディがネプリーグに参戦します。2017年6月26日(月)の夜7時から、最強インターナショナル軍として活躍!
以上、「トルシエの通訳ダバディがネプリーグ参戦!現在は?」についてお伝えしました。