NHKドラマ10「ブランケット・キャッツ」に出演する7匹の猫ちゃんがかわいい!
ということで、「ブランケット・キャッツ」に出演している7匹の猫についてまとめてご紹介します。NHKの「ごごナマ」にも出演した猫ちゃんもいますし、名前や性格など要チェックです。
ドラマを見逃してしまった方はこちら!
→ブランケット・キャッツ再放送・地上波の予定一覧まとめ
ブランケット・キャッツの猫たち
”猫、たりてる?”
— mimimiso1230 (@uwumiwi3) 2017年6月16日
猫の飼い主探しをする謎の家具店店長と
幼馴染の獣医師が、猫を通じて
人々の人生に小さな光を灯します。
いよいよ、来週6月23日(金)
NHK総合よる10時スタート#ブランケットキャッツ #猫#西島秀俊#吉瀬美智子#島崎遥香#蓮佛美沙子 pic.twitter.com/yxYv65yJei
主人公の家具店店長・椎名秀亮(西島秀俊)と獣医師・藤村美咲(吉瀬美智子)が、7匹の猫それぞれにふさわしい飼い主を探すストーリー。
ドラマ「ブランケット・キャッツ」は全7話ということなので、1匹1匹が各々の話に深く関係してくるキーマン(キー猫?)になるのではないかと予想されますね。原作についても、以下の7つの物語に分かれています。
- 花粉症のブランケットキャット
- 助手席に座るブランケットキャット
- 尻尾のないブランケットキャット
- 身代わりのブランケットキャット
- 嫌われ者のブランケットキャット
- 旅に出たブランケットキャット
- 我が家のブランケットキャット
ドラマ版では「飼い主を見つけるために、2泊3日のトライアルで猫を預ける」という設定ですが、原作では「猫を2泊3日でレンタルする」というビジネス的な設定だったりします。その点、原作は賛否両論で愛猫家にとっては強く批判される面も数々目立ちます。
今作ドラマ化はそれらのマイナス点をどれだけ取り除いた内容となっているのか、そして原作著者・重松清好きにとっても納得のいく内容に収まるのかが見どころの一つでもあります。
さてさて、脱線しましたが、猫ちゃんの紹介に移ります。猫ちゃんたちも立派なキャスト、情報が増え次第どんどん追記していきます。
チャイ

役の名前 | チャイ |
---|---|
本当の名前 | 焦げパン |
性別 | オス |
種類 | ペルシャ |
生年月日 | 2016年6月4日 |
性格 | マイペース・さびしん坊でおしゃべり好き。 |
焦げパンは今回の「ブランケット・キャッツ」がテレビ初出演となります。
たま

役の名前 | たま |
---|---|
本当の名前 | たまお |
性別 | オス |
種類 | スコティッシュフォールド |
生年月日 | 2014年7月11日 |
性格 | 人見知りで少し気難しい・だけど遊んでくれる人は好き。 |
たまおはリポビタンフィール、朝日新聞「吾輩は猫である」、積水ハウス、イオン銀行などのCMに出演しています。
尻尾が鉛筆のように真っ黒なのがチャームポイント。
みこ

役の名前 | みこ |
---|---|
本当の名前 | みーこ |
性別 | メス |
種類 | スコティッシュフォールド |
生年月日 | 2015年2月20日 |
性格 | 食いしん坊・怖がりで何事にも慎重。 |
みこはリポビタンフィールのCMでたまおと共演。
映画「3月のライオン」、フジテレビ「猫の映画缶」ノラ役、Y!mobile「DJふてニャン」篇のなめ猫を演じるなど人気者。
キー

役の名前 | キー |
---|---|
本当の名前 | 金時 |
性別 | オス |
種類 | 日本猫 |
生年月日 | 2012年7月10日 |
性格 | 甘えん坊・抱っこされるのが大好き。 |
金時は映画・ドラマ「猫忍」にて父上役として大活躍。ぶっちゃけ主人公よりも目立っている。
むぎ

役の名前 | むぎ |
---|---|
本当の名前 | にぼし |
性別 | メス |
種類 | 不明 |
生年月日 | 2013年6月17日 |
性格 | しっかり者だけど少し臆病・子供と遊ぶのが好き。 |
HONDAの「ホンタマ先生」として大活躍中。
→ホンタマ先生の原付指南
「ごごナマ」に出演
2017年6月22日の番組「ごごナマ」に西島秀俊に抱かれて出演しました。番組の序盤はとても大人しくいい子にしていましたが、ごごナマのネコ編集長と喧嘩が勃発!
にぼしちゃんとねこ編集長が大ゲンカwww にぼしちゃん、まだヴーヴー言ってる(≧∇≦)西島さん慰めてるwww #ごごナマ pic.twitter.com/AJgQrvGx0Y
— りか (@ojirowashiJey) 2017年6月22日
番組のカンペが見えてしまうハプニングになり、西島秀俊がにぼしちゃんをまた抱き上げてなだめます。
怒ったにぼしちゃんの「シャーシャー」という声をあげていましたが、西島秀俊が優しさにスタジオがほっこりムードになっていました(笑)
西島秀俊さんについてるマイクが猫さんの「シャー」「うぅうう」を拾ってる。西島さんの「んー♥なんで怒ってるのぉ」
— ぬえ (@yosinotennin) 2017年6月22日
今日のごごナマ、録画してた人やりましたね…
ぺこ

役の名前 | ぺこ |
---|---|
本当の名前 | うに |
性別 | オス |
種類 | マンチカン |
生年月日 | 2016年8月14日 |
性格 | やんちゃで遊び好き・人の肩に乗るのが大好き。 |
「猫忍」にて金時と共演。
西島秀俊が収録で苦労!
うにちゃんは「肩に乗るのが大好き」ということで、実際のドラマでも西島秀俊がぺこ(役名)を乗せながら語るシーンがあります。西島秀俊はそのシーンで苦労したようで、うまく乗ってくれたり乗ってくれなかったり…ちなみに、台本にも「肩に乗っている」としっかり書かれていたとのこと。
猫ちゃんとの収録は多いときで30回ほど撮り直すこともあれば、1回で終わるときもあるのだとか。長く続ければ続けるほど猫ちゃんが飽きてきちゃうらしく、収録には苦労したようです。
それでも、鳴いてほしいときに鳴いてくれたり、動いてほしいときに不思議に動いてくれたり…なんだかんだで演技は抜群。
演出家の大谷太郎はこのように語っています。
「7匹の猫の物語を撮るんだ」と仕事仲間に言うと「大変だね」「猫って言うこときかないでしょ」と誰もが言ってきます。実際、撮影現場で猫に演出することは不可能でした。それでいて猫たちは最高の演技をしています。しかも猫は何も語ってはいません。それでいて猫は観る者に雄弁に語りかけてきます。さらに猫は撮影している自分に「どこまで粘れるの?」と試してきます。「これ以上無理」と諦めかけた瞬間、猫は思いもよらない表情を見せてくれます。正直に言うと演出の拙さを猫たちが救ってくれました。そしてこれは猫が運ぶ小さな奇跡の物語。撮影を終え気づいたことは、物語そのものが撮影現場でも起こっていたということです。次はきっと皆さんの番です。猫たちの小さな奇跡が届くこと間違いありません!
引用元: NHK公式
クロ

役の名前 | クロ |
---|---|
本当の名前 | ジャック |
性別 | オス |
種類 | スコティッシュフォールド |
生年月日 | 2007年6月28日 |
性格 | おとなしくて優しい・争うのが嫌い。 |
ジャックは7匹の猫の中でも最年長で出演作多数。
映画「3月のライオン」、フジテレビ「猫の映画缶」ジャック役、フジテレビ「Toshi Cafe」、NHK「夏目漱石の妻」、朝日新聞「吾輩は猫である」CM、ドラマ「警視庁捜査一課9係」、NHK「黒猫、ときどき花屋」など。
以上、「ブランケット・キャッツの猫まとめ!7匹の名前や性格は?」でした。
情報が増え次第追記していきます。