連続テレビ小説「ひよっこ」の宗男(むねお)おじさんの役を演じる峯田和伸さんの人気が日に日に高くなっていっていますね。
「ひよっこの宗男おじさんの演技が上手い!」
「茨城弁はもよくできてる!」
キャラクターとしては気さくで、何しても憎めない…そして最高にロックンロールな性格(?)な宗男おじさん。
これ以上、宗男おじさんにぴったりな役者は他にいないのではないでしょうか。
そんな峯田和伸について、どんな役者さんなのかまとめます。
峯田がロックすぎて演技なのか素なのかわからん(笑) #ひよっこ
— 伊藤っぽい何か (@itou_zx) 2017年6月30日
ひよっこ宗男おじさん・峯田和伸
あさイチに宗男さん登場って知り胸が高鳴っております。どんなお話しが聞けるのでしょう‼!‼ 嬉しい💕#峯田和伸 #ひよっこ #宗男さん #あさイチ pic.twitter.com/uKw6k7zlep
— ちゃり🐤 (@moon9blue) 2017年7月3日
ひよっこに出演している宗男おじさんですが、実はもともと役者ではありません。
ご存知の方も多いとは思いますが、この男、ロックアーティストなんですね。
だから、「役柄がロック」というよりは「峯田和伸という男自体がロック」なのです。
もともとやっていたバンドは「GOING STEADY」「銀杏BOYZ」でギターボーカルをやっていました。
まっすぐなサウンド、まっすぐな歌詞、「THE ROCK」と言える楽曲を今まで歌い続けてきました。
ちなみに、今も歌い続けています。
7月26日にニューシングル「エンジェルベイビー」もリリースするので要チェック。
ちょっぴりエッチな曲もストレートな歌詞で歌い上げるところが銀杏BOYZのいいところ。
筆者も高校から大学にかけてよく聴いていたのですが、まさに私の青春…いや、性春を支えてくれたと言っても過言ではありません。
そんな峯田和伸さんが、ひよっこ脚本の岡田惠和との出会いで、そして「まさかNHKの番組」で出演している考えると嬉しくて涙が…
「まさかのNHK」と強調したのは、峯田和伸さんはあんな性格ですから、ライブになると脱いじゃったりするわけですよ。
2007年に台湾のコンサートで全裸になっちゃって、公然わいせつ容疑で書類送検になったことがあったり…とてもNHKさんが許してくれるとは思えない恐ろしい男なわけで(笑)
NHKの朝ドラに峯田和伸が出てたって聞いたんだけどよくNHKに入れたなあのひと、、、、、、
— Ich (@unbrellacity) 2017年4月25日
こんな声が上がっちゃうのも当然…といったところですね。
宗男おじさんは日村に似ている?
朝ドラに出ている宗男さん役の方がずっと日村に似てるな〜と思ってたら、さっき見てたテレビで日村さんが映ってて宗男さんが出てる!!
— 七魅@渡部会·服部会会員 (@nanami_lovely09) 2017年6月30日
と思ってしまった pic.twitter.com/sjwHoKphQf
髪型がおかっぱなので、最初はバナナマンの日村と間違えた方も多かったと思います。
けど、どこかブサイク加減が足りない…そう思って検索しちゃった人もいるっぽい(笑)
バナナマンの日村さんに見えてしまう😆
日村さんは峯田和伸さんより鼻がまっすぐですし、顔は峯田和伸さんの方が小さい…って感じでしょうか。
個人的にはオーラが違いすぎて、見間違えることはないのですが(笑)
ひよっこ宗男おじさんが茨城弁が上手いのはなぜ?
ひよっこで宗男さんを見るたびに「この人が関ジャニの『言ったじゃないか』を作曲したんだよなぁ」ってなる。大好きな曲です!
— mari🍓🍇 (@ff_momo) 2017年7月4日
宗男さん(峯田和伸さん)が1番茨城弁上手いと思います。県北にいそうだもん(笑) pic.twitter.com/Gm4I8uyG3z
宗男おじさんは茨城弁が上手いと評価されていたりします。
正直、私は茨城弁のイントネーションはわからないのですが、峯田和伸さんの演技や喋り方はNHKの連続ドラマ「奇跡の人」を演じていたときと大きく変わっていないように感じました。
「奇跡の人」は峯田和伸主演で、山形県出身という設定。なおかつ、峯田和伸さん自体が山形県出身なので役はそのまんまハマったわけですね。(しかもキャラクターは超ロックなキャラ)
で、「奇跡の人」で演じたときの方言の喋り方がそのまんま活かされているのだと思いました。
ほんと自然すぎて、たまに聞き取れない(笑)
というわけで、宗男おじさんが茨城弁が上手い理由は「奇跡の人」で演じたときの経験と地元の訛り慣れ…というのが答えだと思います。
ひよっこ宗男おじさんって演技も上手いよね?
ひよっこの宗男おじさんは演技がめちゃくそ上手いと個人的には思っているのですが、多分あれは峯田和伸さんそのまんまなんじゃないかと思っています(笑)私が初めて峯田和伸さんの演技を見たのは「奇跡の人」で、彼にとってもドラマ初主演。
監督がひよっこの岡田惠和さんなので、「奇跡の人」でもだいたい宗男おじさんと似たようなキャラクターです。
「ロックだぜ〜!!イェェーイィ!!!ジャンジャンジャンジャアァァーン!!!」みたいなノリ(笑)
むしろ、あの役柄以外の演技はできるのかな?って思うくらいハマリ役なんですね。
ひよっこを見て峯田和伸さんの演技をオカワリしたい方は、「奇跡の人」は必見です。絶対に後悔しません。
宗男おじさん、ロックだ、、。「ひよっこ」観てる人はぜひ峯田主演のドラマ「奇跡の人」を観て欲しい…。宮本信子さん、白石加代子さんも出てるから。ロックだから。
— 綿貫大介 (@watanukinow) 2017年7月4日
奇跡の人を視聴する方法

奇跡の人はU-NEXTで視聴できるので、見ていない方は見てみると良いでしょう。
奇跡の人 動画視聴
「奇跡の人」がどんな作品なのかというと、目も耳も聞こえない女の子を子供に持つ元ヤンシングルマザーを峯田和伸がヘレンケラーの絵本を見て真似して支えていくって話です。
元ヤンシングルマザーのヒロインは麻生久美子が演じ、目も耳も聞こえない少女を住田萌乃が演じており、住田萌乃の演技が「天才子役」としか言いようがないクオリティ。
峯田和伸の親友を勝地涼が演じているのですが、そのやりとりも面白い(笑)
「あほのまさし」との激闘も目が離せない!?
2016年のドラマで個人的にはぶっちぎりで一番面白かった作品。逃げ恥をしのぎぶっちぎりです。
奇跡の人 動画視聴